Endeavor Pro700L4



お決まりのHDBench

 何か変えたときには必ずやるベンチもとってみました。また例によってマシンとの比較という意味で同じベンチマークテストであるHDBench2.61を使用することにしました。結果は下の通りです。CPU関係はほぼ2倍の数値になっているのと、メモリの数値は約3倍というところが大きな変化です。ビデオ関係では円が約2倍になった他はあまり変わりません。これはドライバをWindows2000用に変えたことが主な原因でしょう。ちなみに通常は17インチ液晶のSXGA-32bitColorで使用しているのですが、ALLで13000ほど下がるようです。
 なお。今回は「旬のCPU」ということで新しいバージョンでもベンチをとってみました。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★ 
使用機種 
Processor AMD K7 1534.0MHz [AuthenticAMD family 6 model 6 step 2] 
解像度 1024x768 65536色(16Bit) 
Display GeForce2 GTS
Memory 523,760Kbyte
OS Windows NT 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2 
Date 2002/ 1/12 11:20

プライマリ IDE チャネル
ST340016A
IBM-DTLA-307015

プライマリ IDE チャネル
MATSHITA CD-ROM CR-593

Symbios Logic 875XS|D, 2280X PCI SCSI Adapter
NECITSU M2513A 2000
TEAC CD-R58S 1.0P

Win2000 Promise FastTrak100 (tm) Lite Controller
ALL Text Scroll DD Read Write Memory Drive
75069 161218 104864 141269 23942 88617 1188 75 40959 38496 145289 C:10MB
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
M/B Name 
Processor AMD Athlon 1531.99MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2] 
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) XP 1800+
VideoCard ELSA GLADIAC GeForce2 GTS 
Resolution 1024x768 (16Bit color) 
Memory 523,760 KByte 
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2 
Date 2002/01/12 11:23 

VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ST340016A
IBM-DTLA-307015

VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA CD-ROM CR-593

Symbios Logic 875XS|D, 2280X PCI SCSI Adapter
NECITSU M2513A 2000
TEAC CD-R58S 1.0P

Win2000 Promise FastTrak100 (tm) Lite Controller

 
ALL     Integer    Float    MemoryR   MemoryW   MemoryRW   DirectDraw
32915    65548    79748      20729       23336         28762             74

Rectangle    Text    Ellipse   BitBlt    Read     Write   Copy       Drive
  69800      65800   11370   1196    41457   34477   4388   C:\100MB
 
購入したもの一覧
 今回は比較的質にこだわった結果、結構高い買い物になりました。CeleronやDuronの1GHz程度のエントリーマシンなら2台くらい組足ることができそうです。
MotherBoard MSI K7T266 Pro2-RU 18,979
CPU AMD Athlon XP1800+ Bulk 25,979
Memory NoBrand DDR-SDRAM 512MB 16,977
HDD-Drive Seagate ST340016A(Barracuda) 11,499
CPU-Fan CoolerMaster HCC-001 4,999
電源 ENERMAX Whisper EG465P-VE 15,980
ケーブル類   IDE Slim,FDD Slim  etc 4,320
合    計(税別) 98,733

余ったもの一覧
 限りなく新しいマシン、という改造だったので多くのものが余りました。過去に余ったものを含めると、ケース(電源はなくてもいい)とCD-ROMドライブがあれば1台組み立てることができます。ちなみに下記以外にあるものは、各種ケーブル(たくさん)、FDD(TEAC製Frontベゼルなし)、HDD(4.3GB)などです。

MotherBoard ASUS  KT133 ATX SlotA PCI×5,AMR×1,SDRAM×3 
CPU AMD  Athlon 800MHz (Thunderbird) SlotA FAN付き
HDD Quantum  Fireball Plus LM  20GB 5400rpm
Memory PC133 SDRAM  256MB+128MB NoBrand
SoundBoard Creative  CT4810  
電源   ATX 250W

↓ オリジナルのSlotAマザー
新しいマシンのAGP+PCIバススロット   →

上から
ビデオボード、空き、LANボード、SCSIボード、
USB2.0ポート、D-LEDブラケット+USB1.1、空き

静粛性は?

 今回のパワーアップの一つのテーマとして「静粛性」ということがありました。そのためにわざわざ電源も高価なものを買い、CPUファンやHDDもできるだけ静かなものを選びました。結果としては、CPUファンが一つ減ったことと、電源のファンがやや静かなこと(ここでは1つ増えたのだけれど)により、わずかに静かになった感じです。
 マザーボードのユーティリティでCPU温度を監視するソフトがあり、それで見るとふたを開けて46度です。そこで、全面のケースファンを止めてふたをしてみました。その状態で5〜6時間たっても51度なので、これでいこうと思います。前面ファンを止めただけでずいぶん静かになりました。
 
今後の目標
 これで、今回のパワーアップはとりあえず終了です。今後の目標は、SCSIデバイスをなくすことです。というか、CD-R/Wの高速なものを購入したいのです。価格的には問題ありませんが、どうせならMOドライブもATAPI化し、スキャナをUSBのものに変えたいと思っています。あと50,000円ほどあればできるので、それほど遠くない時期にやると思います。                                                2002.1.14
 
現在の環境及び周辺装置
SPEC CPU
Memory
HDD
Video
AthlonXP1800+   
512MB DDR
40GB+15GB
GeForce2GTS
Monitor MITSUBISHI  RDT-171M
Printer EPSON    PM-800C
LP-900
Scanner CANON    FB-620S
MO Drive I-O DATA MOF-640FB
CD-R I-O DATA CDR-TX824
Router MELCO BLR-TX4L

 

前のページへ 次のページへ

[AT互換機トップに戻る]      [My PC Lifeに戻る]