作成1999.4 更新2000.9.13
国道227号線 | 函館−江差(69.8Km) | ||||||
江差から229号線と重複して7Kmほど北上し内陸に入って函館に向かう国道です。ひたすら山の中を走り続けるため、これといった特徴はありません。 海岸を離れて6Kmほどで厚沢部(あっさぶ)につきますが、ここを過ぎると函館のすぐ手前の大野まで街らしいものはありません。厚沢部から10数Kmは比較的平坦な道ですが、その後は山を登りはじめ、中山峠という札幌の近くの峠と同じ名前のところを越えることになります。それほど険しい峠ではありませんから、交通量も少なく快適に走ることができるでしょう。厚沢部から40Kmほどで大野町市街地に入りますが、5号線から函館西部に向かう車が入り込んでくるために交通量が急に増えます。そのまま10Kmほど直線道路を走り、産業道路にぶつかったところで国道は右に折れ七重浜で228号線と合流して函館に向かいますが、その交差点を直進すると、JR五稜郭駅付近で5号線と合流しますから、そちらの方が近いでしょう。 |
![]() |
||||||
|