袋入りラーメン

マルちゃん
  (東洋水産)
屋台十八番 みそ
袋入りみそラーメンの中では個人的に最もおいしいと思います。初代のものからおいしかったのですが、三代目に入り、麺とスープのバランスがとても良くなりました。「夜食にするならこれしかない」という感じで、野菜などをトッピングする必要を感じません。私が最も食べた回数が多いインスタントラーメンです。
しお
ゴマの風味が効いていて、三代目に入ってからは、袋入りしおラーメンの中では一番好きです(初代はおいしかったのに、二代目はゴマというよりゴマ油という感じでイマイチだった)。ラーメン店で塩ラーメンを食べる機会が少ないので、本物と比べたことがありませんが、もともと本物と比べる気もないので、おいしければいいでしょう。
しょうゆ
普通のしょうゆに比べて、麺がおいしいためにスープとのバランスがグッと良くなっています。初代と二代目は特別おいしいという感じではありませんでしたが、三代目になってかなりおいしくなりました。原材料名の中に「魚介エキス」というのがあって、日清の「旭川しょうゆ」より旭川っぽいかも。
屋台十八番
なま味
みそ
他の味同様に、麺はかなり美味しい部類だと思います。スープは札幌系の味で、旭川のみそになれている私にはこってり感がもう少し欲しいところですが、これは麺が生に近いために出てくる贅沢でしょうか。インスタントラーメンであること考えれば問題にならない程度の希望です。
しお
ノンフライのなま味シリーズで、麺はなかなか美味しいと思います。ゆでているときに生麺の香りがします。スープは透明感のあるもので、食べ初めは物足りない感じもしますが、食べすすすむにつれておいしさがわかってきます。しかし、なま味ではない方の塩味の方がスープは好きです。
しょうゆ
ノンフライの麺ですが、他の製品に比べて透明感の少ないより本物に近い麺です。シコシコした歯触りがなかなかです。スープは最近流行のこってり味ではなく、あっさりと仕上げられていて、結構おいしいと思います。これなら具を載せて食べるのもいいかもしれません。普通の屋台十八番とはまたひと味違ったおいしさです。
普通の みそ
結構人気はあるようですが、麺がイマイチです。スープはまあまあ。屋台十八番がある今、存在する意味がよくわかりませんが、とにかく息の長い製品で、しょうゆ味とともに高校時代は大変お世話になりました。これがなかったら、夜に腹が減って眠れなかったかも。
しお
やはり麺がイマイチです。スープはゴマが効いていてまあまあで、結構好きな味です。これも屋台十八番がある今、存在する意味がよくわかりませんが、とにかく息の長い製品です。ただ、屋台十八番とはスープの方向性も違うようです。
しょうゆ
相変わらず大人気ですが、麺がイマイチです。これには卵が欲しい。やはり屋台十八番がある今、存在する意味がよくわかりませんが、とにかく息の長い製品で、みそ味同様、高校時代には「なくてはならない存在」で、本当によく食べました。
       
Nissin
  (日清食品)
ラーメン屋さん 札幌みそ
何と表現していいかわかりませんが、もう少しスープに工夫が欲しいと思います。でも決しておいしくないということではありません。「札幌みそ」というインパクトがないという意味です。まあ、札幌のみそラーメン自体のインパクトが薄れてきているのかもしれません。
函館しお
透明感のあるスープで、なかなかです。ゴマの風味が強いというようなこともなく、名前通り函館のしおラーメンに近いのかもしれません(函館のしおラーメンを食べたことがないので違っていたらごめんなさい)。
旭川しょうゆ
旭川ラーメンと言うにはちょっと苦しいけれど、こってりとしたスープはなかなかおいしいと思います。原材料名の中に魚介エキスという項目がありませんが、「旭川」を名乗るなら、ほんの少し魚だしを入れてもいいかも(屋台十八番には入っている)。
横浜中華そば
このシリーズは北海道シリーズだけかと思っていましたが、横浜版が出ました。最近の「家系」ラーメンの味ではなく(横浜ラーメンと言う名前でないことにこだわりがある)、昔ながらのあっさり透明スープのしょうゆラーメンです。あっさりしていて美味しいと思います。
麺の達人 みそ
カップ麺が先行発売されて、袋麺はしばらくしてから発売されました。名前の通り麺にこだわりがあり、みそ味はやや太めの麺になっていますが、少し平たいカップメン的な麺なのがやや残念です。スープはおいしいので、どうせ麺にこだわるのならもう少し頑張ってもらいたかった。しょうゆの麺はとてもおいしいのだけれど・・・。
みそとんこつ
みそとみそとんこつがあるのではなく、どうやら第2世代に入ったようです。相変わらず平麺が残念ですが、以前よりもこってり感が増して美味しくなったと思います。
しょうゆ
普通のしょうゆと、とんこつしょうゆがあるようですが、とんこつしょうゆはあまり見かけません。みそ同様に麺にこだわりがあり、中細麺になっています。ノンフライ麺で、麺はかなりおいしいと思います。スープもなかなか良いし、これには具を載せて本格的に食べるのもいいでしょう。
しょうゆ
みそとんこつ同様、しょうゆ味の第2世代のようです。以前は「鶏ガラ旨みだし」だったのが「鶏ガラあっさり」に変わりました。表示通り以前よりあっさりになりましたが、みそとは違いこちらは以前の方が美味しかったように思います。
ハウス
 (ハウス食品)
うまいっしょ みそ
名前からいっても北海道を意識した製品です。最近の札幌みそラーメンという感じの味です。代が変わって以前よりはコクのあるおいしい味になりました。私は「屋台十八番」の方が好きですが、レベル的にはそんなに変わらないと思います。
しお
ゴマの風味ではなく、ゴマ油の風味というところが私にはイマイチですが、代が変わって期待していましたが、あまり変わっていません。最後の調味油のせいでしょうが、あれを入れないとちょっと物足りないし・・・。
しょうゆ
なかなかこってりしていておいしいと思います。最後に入れる調味油はしお味と違うもののようで、ごま油のきつい味ではなく、ラード系のような気がします。しょうゆ味の中ではかなり上位にランクされそうです。
サンヨー 
 (サンヨー食品)
札幌一番 みそ
しばらくぶりに(20年ぶりぐらいか)食べてみましたが、非常に懐かしい味でした。昔とあまり変わっていないようです。それが人気の秘密かもしれませんが、進化し続けるインスタントラーメンの中でちょっと物足りない感じも。でもおいしいです。
しお
このページを作るために食べてみました。スープはあっさりしていてまあまあだと思いますが、麺がまずいのが致命的です。やはりこのシリーズはみそラーメンだけでしょう。
しょうゆ
このページを作るために初めて食べてみましたが、やはりこのシリーズはみそでしょう。しょうゆは「昔のインスタントラーメン」という感じでイマイチでした。
       
   
   

                                                          [インスタントラーメントップに戻る]

ラーメンの部屋に戻る